先日「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」という メールを受信したので
いつものようにスクリーンショットをとって詐欺か確認してもらいました。
「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」というメールは詐欺?
ChatGPTとのやり取りはコチラ
迷惑メールかもしれないメールを受信しました。スクリーンショットをとったので迷惑メールかもしれない怪しい場所を分かりやすく説明してください。迷惑メールじゃないと判断できればその根拠も教えてください
ありがとうございます。スクリーンショットを確認しましたので、その内容に基づいて迷惑メールの可能性を分析します。
迷惑メールの可能性がある点
- 差出人のメールアドレス:
- メールアドレス (
info@mailcontact.vpass.ne.jp
) が三井住友カード公式のものと異なるかどうか確認する必要があります。Vpassは三井住友カードが提供するサービスで、正規のメールアドレスが異なる可能性があるため、公式サイトでのアドレスを確認することが重要です。
- メールアドレス (
- リンクのURL:
- 「ご本人様の確認をお願い」ボタンのリンク先がどこにつながっているかを確認することが重要です。不審なURLである可能性があります。
- 文体と文法:
- 文章全体の日本語は自然ですが、少し堅苦しい表現があります。メール内で「緊急にご確認いただけない場合、日常業務に影響を及ぼしていただきます」という表現が少し不自然で、急かすような感じがします。
迷惑メールでない可能性がある点
- ブランドとロゴ:
- メールには三井住友カードのロゴが使用されており、デザインは一見公式に見えます。しかし、これだけでは信頼性を完全には保証できません。
総合判断
このメールは迷惑メールの可能性があります。特にリンクの安全性と差出人のメールアドレスが公式であるかどうかを確認することが重要です。安全を確保するために、以下の行動をとることをお勧めします:
- 公式の連絡手段を利用して確認:三井住友カードの公式サイトにアクセスして、カスタマーサービスに直接連絡し、このメールの真偽を確認してください。
- リンクをクリックしない:確認が取れるまでメール内のリンクはクリックしないでください。
もし他にも気になる点があれば、詳しく教えてください。
差出人のメールアドレスの公式を調べてもらえませんか?
三井住友カードからの公式メールアドレスのドメインは以下の通りです:
- contact.vpass.ne.jp
- vpass.ne.jp
- mail.vpass.ne.jp
- smbc-card.com
- prepaid.smbc-card.com
- smbcgroup-point.jp
- otp-auth.net
- payment.vpass.ne.jp
これらのドメインがメールアドレスに含まれている場合、三井住友カードからの正式な通信である可能性が高いです。ただし、ドメインがこれらと一致しても、他の要素も確認して全体的に判断することが重要です。
あなたが提供したスクリーンショットのメールアドレス(info@mailcontact.vpass.ne.jp)は、上記のリストに含まれており、三井住友カード関連の公式ドメインと一致しています。したがって、ドメインに基づいて判断すると、このメールは三井住友カードから送信されたものである可能性が高いです。
しかし、メールの内容やリンク、その他の要素に不審な点がある場合は、直接三井住友カードのカスタマーサービスに確認することをお勧めします。これにより、セキュリティをさらに保証することができます。
メールに含まれるリンクは下記でした
分析をお願いします。
リンクの分析を行いました。提供されたURLは、MicrosoftのOutlookが提供するセーフリンク(safelinks.protection.outlook.com
)を経由しており、これは受信メール内のリンクが安全かどうかをチェックするためのものです。ただし、重要なのは、このセーフリンクを通じて最終的にリダイレクトされる先のURLです。
分析されたリンクの構成:
- ベースURL:
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com
- リダイレクト先のURL:
https://k9t8d6.com
リンクの安全性に関する考察:
- ドメイン情報:
k9t8d6.com
というドメインは一般的に認識されたものではなく、公式な組織や知られているサービスに関連しているとは限りません。このドメインが何を指すのか、または信頼できるかどうかは、ドメイン名自体からは判断が難しいです。 - 目的: リンク先のドメインが何を目的としているか不明であり、訪問する前にはその安全性を確認する必要があります。
- リスク: 不明なドメインにアクセスすることは、フィッシング、マルウェアの感染、個人情報の漏洩など、セキュリティリスクを伴う可能性があります。
推奨事項:
- URLの安全性確認: URLが信頼できるものかどうかを確認するために、URLスキャンツールを利用して、リンク先が安全であるかをチェックすることをお勧めします。Googleのセーフブラウジング診断ツールなどが役立つかもしれません。
- アクセス前の検討: 上記のツールで安全性が確認できない場合や、信頼性に疑問が残る場合は、リンクをクリックしないことを強くお勧めします。
結論として、このリンクは潜在的なセキュリティリスクを持つ可能性があり、慎重に扱うべきです。不審なリンクを含むメールに対しては、常に警戒を怠らないようにしましょう。
という事なので、Googleセーフブラウジングというモノを使ってみました。
「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」のメール内リンクをGoogleセーフブラウジングで確認してみた
Googleセーフブラウジングはコチラ
リンク先が危険なサイトかどうか判断してくれます。で、早速そちらに先ほどのURL「https://k9t8d6.com」を入力してみました。
その結果がコチラ↓
Googleさんから安全なサイトじゃないとアナウンスが出てきました。
「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」は詐欺か?まとめ
ChatGptに聞いてみたらこの メールが詐欺である可能性が高いという事がわかりました。
- よく知らない、または正規に見えないドメイン
- 件名が刺激的または不安を煽るような言葉を含む
- 添付ファイルがある場合、特にexe、zip、rarなどの実行可能ファイルや圧縮ファイルが含まれている場合
- 個人情報の要求や急いで行動するよう促す内容が含まれている場合
これらのケースは詐欺メールであることが多いので十分注意しましょう!