Google Chromeを使用している方々の中には、近頃パフォーマンスに問題が生じていたり、動作が遅く感じられる事例に遭遇している方もおられることでしょう。
ブラウザの反応が鈍いと、閲覧したいウェブサイトの表示に時間がかかり、仕事などの業務に影響が出てしまうこともあります。このような状況は多大な影響を及ぼし、利用者を困惑させるものです。
私自身、過去にChromeのレスポンスが低下してしまい、さまざまな方法を試して対処した経験があります。
そこで、Chromeの動作が遅くなった際に試すべき対策方法について、私の経験も踏まえつつご紹介いたします。
クロームの動作が重いと感じた際の確認ポイント
ブラウザのクロームが重いと感じる場合、最初に行うべきは「基本的な確認作業」です。
問題の範囲を特定することは、対応策を選ぶ上で非常に重要です。パソコンやスマートフォン、タブレットといったデバイス全体が遅いのでしょうか、それともクロームに限定された現象なのでしょうか。
もしもデバイス自体が全般的に動作が鈍くなっている場合、クロームが原因であるとは限りません。この文章で後述する「クロームの動作が重い場合の対処法」を試してみても良いですが、他の原因がある場合には解決しないことも考えられます。
まずは、クローム単独の問題なのか、それともデバイス全体の問題なのかを判別しましょう。
システムの再起動について
パソコンやスマートフォンの動作が遅くなった時、妙な挙動を見せた時に最初に試していただきたいのが「再起動」の手順です。こうした機能の不具合が顕著になった場合、基本中の基本として挙げられる対処方法となります。
ここで言う「再起動」とは、単に「電源をオフにして、再びオンにする」というものではなく、システムを一度完全にリフレッシュするプロセスのことです。
この再起動により、一時的な問題が解消される可能性が高いです。パソコン全体が遅い状態でも、ウェブブラウザであるクロームが遅くなった時も、とりあえずは再起動を試してみてください。予期せぬ不具合や、一時的なバグが原因で発生している問題であれば、この手順で改善する見込みがあります。
私自身、PCのペイントソフトが数日間調子が悪く、いろいろ悩んだ末に再起動したところ、問題が解決した経験があります。しかし、この方法で解決しなかったり、一時的に回復したものの、すぐに再度問題が発生する場合は、他の要因についても詳しく調査していくことが重要です。
クロームの再起動方法
先述した手順よりも効果があまり期待できない可能性はあるものの、クロームブラウザ自体を再起動することで問題が解決することも否定できません。
まず、クロームを閉じるには、閉じるボタン「×」をクリックして終了させます。その後、再度クロームを開始してみてください。次に、クロームのアドレスバーに「chrome://restart」と入力し、エンターキーを押してブラウザを再起動する方法もお試しください。
クロームが何らかの一時的な障害やバグに見舞われている場合、これらの再起動方法によって問題が解消するかもしれません。
ブラウザのキャッシュや閲覧履歴を削除する方法
Google Chromeを含む様々なブラウザでは、使用するたびに閲覧履歴やキャッシュが蓄積されます。長期間利用すると、これらのデータが原因で動作が遅くなることがあります。
インターネット上ではよく言及されている問題ですが、実際は「気休め」とされることも多いです。
私の経験では、ブラウザが動きにくいと感じた時に、これらのデータを削除しても顕著な効果を実感することは少ないと感じます。もちろん、膨大なデータが溜まっているケースを除けばですが。
それでも効果が期待できる場合も無きにしも非ずなので、削除方法を紹介します。
- 画面右上にある「縦に3つ並んだ点」のアイコンをクリックします。
- 「履歴」メニューの中の「履歴」を選択します。
- 「閲覧データを消去する」をクリックします。
- 削除したいデータを選んで消去します。
消去するデータとしては、「キャッシュされた画像とファイル」、「閲覧履歴」、そして「ダウンロード履歴」をオススメします。
「cookieと他サイトのデータ」も消去すればストレージの空き容量は増えるでしょうが、ログイン情報の再入力が必要となりますので面倒に感じるかもしれません。必要がない限り、この項目の消去は控えた方が良いでしょう。
なお、再度ログインするとすぐにこれらのデータは蓄積されていくので注意が必要です。
年代物のGoogle Chromeが重くなりすぎたので、
・ブックマーク3/4削除
・キャッシュクリア
・プラグインほとんど削除などやりまくったら劇的に軽くなった。ブックマークが重い原因になるのは意外だったな―。。。
— 澤山モッツァレラ / unname / PRとコンサル (@diceK_sawayama) March 31, 2022
クローム自体のアップデート方法
ブラウザのクロームが古いバージョンを使用していると、動作に不具合が出ることがあります。一般的には特に意識することは少ないかもしれませんが、「動作がおかしい」と感じた場合には、バージョンの確認・アップデートが検討すべき対処法の一つです。
アップデート手順は以下の通りです:
- ブラウザ右上の「点々アイコン」をクリック
- 「ヘルプ」から「Google Chromeについて」を選択
- インストールされているバージョンを確認する
既に最新バージョンであれば、「最新です」と表示されますので、何も行う必要はありません。しかし、最新でない場合は、更新プロセスが自動的に開始されることが多いので、そのままアップデート作業を行いましょう。
これによる改善確率は必ずしも高くはありませんが、もし古いバージョンを利用していた場合には、ほかの対策とともに実施することを推奨します。
普段使いのGoogle Chromeが重いのでバージョンを確認したら、最新の状態にアップデートが必要でした
設定
⇓
Chromeについて
⇓
自動アップデートChrome は最新の状態です
バージョン: 103.0.5060.134(Official Build) (64 ビット) pic.twitter.com/nhSULOirAz— Naoto Worker|産後宅配・高齢者の宅配弁当の比較 (@sw_omoto) July 20, 2022
クロームを再インストールする方法
私が以前、この対処法で問題を解決したことがあります。手間は少し掛かりますが、迅速に問題を解決する最善の手段となる可能性があります。
以下が実施する手順です。
- コントロールパネルを開き、Windowsの場合にはここからクロームをアンインストールします。
- 次に、Edgeなどの他のウェブブラウザを利用して、クロームを改めてインストールします。
ただし、この操作によってブックマークや閲覧履歴を含むクローム上のすべてのデータが失われてしまいます。
それでも問題ない場合は問題ありませんが、データを保持したい場合は、重要なデータをパソコンに予めコピーしておくか、Googleアカウントを持っているなら、アカウントの同期設定を有効にしておくことで、再インストール後もデータを継続して使用できます。
クロームの調子だけが悪い場合、この方法は最終手段として効果を発揮する可能性があります。
お使いの機器に原因がある場合も
Google Chromeのみならず、システム全体が重いと感じる場合は、使用しているパソコンやタブレット、スマートフォン自体に問題が生じていることが考えられます。
確認すべきポイントとしては以下のようなものが挙げられます。
- 一度に多くのアプリケーションを実行しすぎていないか。
- 利用可能なメモリ容量は十分か。
- 最近システム更新を行ったかどうか。
- パソコンがウイルスに感染していないか。
他のデバイスでも同様に、多数のプロセスを同時に実行していると、パソコンやスマートフォンの処理速度は遅くなることが一般的です。開いているが不要なアプリケーションが多い場合には、特に注意が必要です。
また、パソコンを使用している際には、メモリ容量が十分かどうかを確認し、不足していると感じられる場合は改善策を考えることが重要です。最近になってデバイスのシステム更新を施した場合に、それが原因で動作が遅くなっている可能性も考えられます。
加えて、動作の遅さが目立つ場合には、ウイルス感染の可能性もあるため、セキュリティ状況をチェックしておくべきです。
クロームの動作速度低下への対処法
Google Chromeのブラウジングスピードが落ちてしまった時には、さまざまな解決策が考えられます。しかし、それでも速度が改善されない場合、次のステップとしてサポートセンターに問い合わせることが有効です。
また、状況に応じては一時的に別のブラウザの使用を検討するなど、柔軟な対応が求められるでしょう。
お使いのコンピューターやスマートフォンを長期間使用しており、全般的に反応が鈍くなっている場合は、デバイスの寿命が影響している可能性も考慮する必要があります。