ふくらみのある日本語において月の初め、中間、終わりを指す際には「上旬」「中旬」「下旬」という言葉がよく使われます。
それでは、これらを海外の言葉である英語で何と表すのでしょうか。
英語では時期を示す際に、「early」、「middle」、「late」という単語を用いるのが一般的です。
たとえば4月の早い時期を「early April」と言い、同月の中盤にあたる時期を「mid-April」とし、月末に相当する時期は「late April」と表現します。
本稿で取り上げるのは、具体的に「上旬」、「中旬」、「下旬」を英語にどのように訳すかで、それぞれの略語や事例を含めた表現法についても詳細にご紹介します。
これらの英語表現を理解することで、より幅広いシチュエーションにおいて自然な英語を使うことが可能になります。是非この機会に身につけてみてはいかがでしょうか。
月の時期を英語で表現する方法
ビジネスシーンや日程調整の際によく用いられる月の時期を表す「上旬」「中旬」「下旬」ですが、これらは英語でどのように表されるか、以下に見ていきましょう。
月の上旬は「beginning」や「early」といった言葉で表現され、例として4月の場合は「beginning of April」または「early April」となり、それを短縮して「4/B」と表記することもあります。
月の中旬は「middle」という言葉が用いられ、「middle of April」や「mid-April」と表現し、これもまた「4/M」という形で略すことができます。
月の下旬に関しては「late」や「end」といった言葉で示され、「late April」や「end of April」となり、略して「4/E」と記載する場合があります。
上旬 | Beginning of April | Early April | 4/B |
---|---|---|---|
中旬 | Middle of April | Mid-April | 4/M |
下旬 | Late April | End of April | 4/E |
例えば、4月の上旬を略して「4/F」と表現したくなることがありますが、これは英語圏の人々には通じないため、「beginning of April」を正確に略して「4/B」とするのが一般的です。
また、「中旬」を示す際、「mid」という接頭辞を用いるときはハイフン「‐」を付けることが重要です。英語では接頭辞を単語に加える場合、ハイフンを用いるのが慣習となっており、「mid-」や「pre-」などがその例です。
月の初旬、中旬、終旬に関する英語の例文
ここでは、月の初め、中盤、および終わりを英語でどのように表現するかについて、いくつかの例文を紹介いたします。
3月および6月の計画とプロジェクト開始について
私たちは3月上旬にチームミーティングを計画しています。
プロジェクトは6月上旬に始まる予定です。
7月中旬
「私は7月中旬に休暇を取ります。」
「この展示会は5月中旬から6月上旬にかけて開催されます。」
月の下旬
- 「会議は10月下旬に行われます。」
- 「財務報告書は12月末に利用可能になります。」
一般的に、月の上旬、中旬、下旬がいつからいつまでを指すのか、また、初旬や月末とどのように違うのかについてご存知ですか?それらの区切りや違いに関する詳しい解説が下記の記事で述べられています。
ビジネスの場面での上旬、中旬、下旬の利用法についても言及されていますので、関心のある方はぜひご一読ください。
まとめ
本記事では、月の初旬、中旬、末旬を英語でどう伝えるか、それに伴う短縮形の使い方を解説しています。詳細な表現とその略語は次のとおりです。
初旬
- 英語表記: “beginning of April” や “early April”
- 略称: “4/B”
中旬
- 英語表記: “middle of April” や “mid-April”
- 略称: “4/M”
末旬
- 英語表記: “late April” や “end of April”
- 略称: “4/E”
以上の英語表現は、プレゼンテーションや予定表の説明時などに役立つことでしょう。